本文へスキップ

リール、ルアー/フライでのお気に入りは?

Kuri愛用のリールたちのご紹介



メインメニュー

TEAM DAIWA
X 103H



バスフィッシング用に、インターラインロッド(PROCASTER-Z 662MRB-I)と
一緒に購入。純白のロッドとマッチするシルバーのボディー。
6.3:1のハイギアなので、クランクベイトバイブレーションなどの水抵抗が大きい
ルアーはちょっとしんどい気もしますが、ルアーを投入したポイントにバスがいないと
思ったら高速でピックアップできるので手返しが良いです。

ちなみに、このセットで何度かシーバスもやったことがあります。(汗)
ソルト対応ではない(と思う)ので、ちょっと心配でしたが、今のとこ故障していません(笑)
でも、きちんと仕様に合った使用環境で使わないとダメですね。(^^;)

TD X-103 ダイワ ベイトリール

ダイワ(Daiwa) STEEZ(スティーズ) 103H

価格:44,493円
(2012/8/7 16:19時点)
感想(0件)

ダイワ スティーズ


EMBLEM
X 1500C




ダイワのエンプレム 1500Cです。
管理釣り場のトラウト用に購入しました。
実はこれを買うまで、Kuriは左ハンドルを使ったことがありませんでした。
慣れるまで、ちょっと時間がかかりましたが、なれれば右手でキャストして
ロッドを持ち変えることなくそのまま左手で巻けるのでGood!

どーして、もっと前から左ハンドル使ってこなかったんだろう?

小型で管理釣り場のトラウトにはピッタリのヤツです。

エンブレム1500C ダイワ スピニングリール


PHANTOM
MAGSERVO
SS-15



ダイワがマグサーボシステムを搭載して投入したSS-15。

実はKuriが中学生のころ、初めて買ったベイトリールです。
ウッドのノブがかっこよくて、お年玉貯めて買いました。

覚えていらっしゃる方は、Kuriと同年代かご年配の方ですね。
もう25年以上前になるのかぁ〜(^^;)

道具ってきちんと手入れをしてやれば、ほんとに長く使えるんですね。

マグサーボのダイヤル調整面(写真裏側)のプレートを釣行中に無くして
しまって、ちょっとカッコ悪いですが、今でも堂々の現役です。

Kuriの釣り人生と共に歩んできた親友みたいなヤツです。
これからも末永いお付き合いを!

ファントム マグサーボ SS-15 ダイワ ベイトリール








ALLTMOR 100D



Kuriがフライを始めて、2台目に買ったダイワのフライリールアルトモアです。
シルバーのボディーにゴールドの部品が栄えるデザインがGoodなリールです。

ディスクブレーキを搭載していて、ラインを出すときの音が非常に静か。
(個人的には、クリックブレーキを搭載したフライリール独特のギリギリ音の方が好きですが)

ラインは、DT-5Fを巻いています。
フライ釣行では、良く使っているマシンです。

アルトモアD100 ダイワ フライリール


カンタータ 2200
(写真右)
カンタータ 2300
(写真左)



UFMウエダカンタータシリーズのフライリール。
Kuriが初めて買ったフライリールが、このカンタータ 2200でした。

アルミ鋳造マシンカットのボディーは軽量で頑丈。
ボディーに多数開けられたホールは、いかにもフライリールって感じで
デザイン的にも好きです。

ラインは、2200にはDT-4F、2300にはWF-6Fを巻いています。

2300は、多摩川での鯉釣りで活躍してくれました。

カンタータ UFMウエダ フライリール

UFMウエダ カンタータ 2250 【送料無料】

価格:20,370円
(2012/8/7 16:53時点)
感想(0件)

UFMウエダ カンタータ



カルディア 2508



最近Kuriがシーバスデビューの際に購入した、ダイワカルディアです。
価格帯がお手頃で、 Real Custom System(RCS)と称した
リールオプションパーツも豊富です。

Kuriもノブを標準装備のT型から、ブルーのI型に変更しました。

実は、一緒にRCS2506スプールをセットで購入した事は、カミさんには内緒です。(^^;)

ラインは、東レのPEライン SEABASSパワーゲームの1.0号を
150m巻いて使っています。

カルディア2508 ダイワ スピニングリール


トリキュラー